令和4年度の年初にあたり、一言ご挨拶申し上げます。
常日頃より、皆様には当コミュニティ推進会及び交流センターの運営に関し、絶大なるご支援・ご協力を頂き厚く感謝申し上げます。さて、4月の総会は、2年ぶりの対面形式で開催できました。皆様の活発なご意見・審議を経て全ての議案が承認され、いよいよ令和4年度事業がスタートしました。
令和4年度は、事業計画及び予算を確実に執行し、河原子学区の皆様が楽しく、安全で安心のある暮らしを実現すべく努力していく所存です。
基本重点方針は、次の5項目です。
1. 10年後を見据えたコミュニティ活動の展開と推進
・市コュニティ協議会との連携強化する
・コミ推委員会べつ中期(5年間)事業ビジョンの策定
2. 若年層の意見を反映した魅力ある街づくり
・河原子ブランド化と転入者増を目指す
3. 多賀駅周辺開発事業へ参画し、河原子地区の魅力度アップに繋がる提案の実施
4. ウィズコロナを前提とした事業運営
5. 令和4年度の事業計画及び予算の確実な実施
また、総会の中で提案頂いたご意見は、良く検討し今後の事業計画に反映させて行きたいと考えております。GWも終わり、コロナ感染症も多少落ち着きつつあるのかなと感じております。又本年度は、5月に親睦ゴルフ大会が開催でき、良いスタートが切れたのではないかと思います。
皆様の身近な問題・課題に関し、ご意見を提案頂き・検討し、更なる住み良い環境づくりに反映したいと思っております。積極的な提案をよろしくお願いします。
会長 鈴木東男